【振袖コーデ】総絞りの柄ってどんな柄?どんな魅力があるの?
はじめに
こんにちは!佐沼屋です。
春も残り少なくなりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は重厚感と高級感が魅力の総絞り振袖についてご紹介いたします。
総絞りの振袖とは
布地のすべてを絞り染めで染めているお振袖を総絞り振袖といいます。
絞りは日本最古の技術とされ、6、7世紀には既に行われていたと言われています。
その技法を簡単にご説明いたします。
まず専用の器具を使って布を縛り、染料が入らない部分を作ります。
全体を染めたあとに縛った糸を抜くと、絞った部分には色が入らず浮かび上がってきます。
この手順をすべて職人が手作業で行うため、一日に作れる数は限られています。
また、一枚が完成するまでに数か月〜一年以上がかかるとされています。
このように制作には手間と時間がかかるため、古くから高級品とされています。
ボコボコとした独特の風合いや手触りは高級感があり、他のお振袖とは違った魅力があるのも確かです。
絞り染めの種類
絞り染めには大きく分けて二種類があります。
・鹿の子絞り
多くの人が見たことがある絞りが鹿の子絞りです。
染めあがった模様が小鹿のまだら模様に似ているためこう呼ばれます。
鹿の子絞りの中でも特に有名なものに「疋田絞り」があります。
疋田絞りの特徴は、45度の角度で隙間なく模様が入っていることで、より目の細かいものが「本疋田絞り」と呼ばれています。
・辻が花
室町~安土桃山時代に完成したとされる染め技法です。
ひとつの着物に一枚の絵画が描かれているように表現されたもので、流れるように表現された花は着物にしか咲かない幻の花と言われています。
辻が花の着物に関する現存する資料が少ないことから、「幻の染め物」と呼ばれています。
再現の難しさからとても高級な品となっていますが、フォーマルな場にふさわしい着物として長く愛されています。
総絞り振袖を選ぶメリット
絞り染めは染める工程で多くの負荷がかかっているため、簡単に破れないよう頑丈な生地を使用しています。
定期的にメンテナンスをすれば、長く愛用できるのが特徴です。
また、生地が厚くふわふわしているため、通気性が良く快適な着心地もメリットの一つです。
さらに、総絞り振袖は遠目から見てもわかるほどの高級感と個性があり、流行に左右されない不変の美しさがあります。
他のお振袖と比べ高価なものが多いですが、将来娘さんや孫の代まで受け継がれる宝物になることは間違いありません。
総絞り振袖のコーディネート例
定番の赤・白・黒
黒地に白と赤の模様がボコボコとした絞りの風合いを最も鮮やかに表現するといわれています。
遠目に見てもわかる豪華さは、定番三色の組み合わせがナンバーワンです。
帯も白、黒、赤色でシンプルなものを合わせると良いでしょう。
タイトなヘアスタイルにパキっとした赤いリップでモードな印象を加え、黒いブーツ、黒いショールを合わせることで、伝統×最先端のハイブリッドなコーディネートができあがります。
使用する色を少なくすることで、総絞りの高級感が引き立ち、ポイントで使用した赤がぱっと咲いた花のように人目を惹きます。
モードで洗練されたイメージになりたい人におすすめのコーディネートです。
ピンクなどのパステルカラー
パステルカラーの総絞り振袖は、高級感はもちろんかわいらしさと優しい雰囲気を引き出してくれます。
上品な風合いが特徴ですが、シンプルすぎると老け見えしてしまう可能性があります。
黒や白などのモノトーンの帯を合わせて締まりを出したり、帯揚げにビビッドなカラーのものを使用するとメリハリが出て今っぽいコーディネートになります。
レースの重ね衿やパールの帯締めなど、モダンなアイテムをプラスするのもおすすめです。
ヘアはタイトに決めるよりゆるふわシニヨンで可憐な印象を出すのが良いでしょう。
いかがだったでしょうか?
総絞り振袖は流行に左右されない美しさと独特の風合いが魅力のお振袖です。
高級感を出しつつモダンなアレンジをしたり、個性を出したい! という方はぜひ挑戦してみてくださいね。
最後に
過ごしやすい季節とはいえ、ご無理なさらぬよう気を付けてお過ごしください。
◇ ◇ ◇
茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら
佐沼屋振袖のInstagramやTwitterでは、振袖の役立つ情報や催事情報を更新中♪
佐沼屋写真館ピーターハウスのInstagramやTwitterでは、実際に前撮りをされたお客様のお写真を投稿しています♪
ぜひ覗いてみてください!
カテゴリー一覧
月別の記事